基礎力を身につけるとともに専門領域を選ぶための18科目から成る「基礎造形」。自由選択で4つの科目を体験し、自分の将来の夢へ向けた最初の一歩を踏み出します。希望に満ちた作品群をぜひご覧ください。 女子美術大学
2022/06/17
2021年度女子美術大学短期大学部の卒業制作・研究作品より、5名(大久保華乃、岡東美里、河村菜々、野崎佑香、宮澤真楠海、望月加奈子)の作品を展示いたします。ぜひご覧ください。 「座・高円寺アートアワード」
2022/05/25
2023年度より、女子美術大学短期大学部は新たな形に生まれ変わりスタートします。 入試について選抜方法に一部変更があります。詳しくは7月に公表予定の募集要項をご確認ください。 https://www.joshibi.ac
2022/05/25
4月の進学に向けた受験シーズンもそろそろ終わりを迎える今、「まだ進学先が決まってない!」「進学先は決まっているけど…やっぱり美術の勉強がしたい」そういった方たちに、ぜひお知らせしたいことがあります! この女
2019/03/18
4月の進学に向けた受験シーズンもそろそろ終わりを迎える今、「まだ進学先が決まってない!」「進学先は決まっているけど…やっぱり美術の勉強がしたい」そういった方たちに、ぜひお知らせしたいことがあります! この女
2018/03/26
女子美術大学・短期大学を卒業した作家も出展しております、小さな作品展になります。 是非ご高覧下さい。 会期 2018年3月1日(木)〜3月11日(日) 開催時間 10:00~19
2018/02/08
会場 杉並キャンパス: 2017年度 短期大学部 造形学科 各コース および芸術学部 アート・デザイン表現学科の卒業制作作品の展示 同時開催 相模原キャンパス: 2017年 度芸術学部美術学科およびデザイン
2018/01/14
女子美術大学短期大学部デザインコース創造デザイン・テキスタイル2年・専攻科による卒業制作展です。 今まで学んできた染色方法、デザイン、物創りに対するそれぞれの思いの集大成となります。 技術はまだまだ未熟ですが、夢いっぱい
2017/12/31
今年の受験シーズンはほとんど終了しましたが、女子美術大学短期大学部では試験日が 4月2日のC日程と呼ばれる受験制度があるのはご存知ですか? 女子美術大学短期大学部 入学試験 C日程 出願期間:2017
2017/03/16
女子美術大学短期大学部デザインコース創造デザイン・テキスタイル2年・専攻科による卒業制作展です。 今まで学んできた染色方法、デザイン、物創りに対するそれぞれの思いの集大成となります。 技術はまだまだ未熟ですが、夢いっぱい
2017/02/16
女子美術大学短期大学部で何が学べるかがわかる展覧会です。 7月31日(日)12:00〜15:00は展示会場で「女子美術大学短期大学部進学相談会」も実施いたします。 入試や学科の特徴、履修内容や就職状況などの質問に直接お答
2016/07/21
自由選択授業で制作された基礎造形18講座の学生作品を展示しています。 将来の夢へ向けて最初の一歩を踏み出した作品をご覧ください。 会期 2016年7月8日(金)~8月3日(水) 日曜・祝日休廊 ※7月17日
2016/07/08
女子美術短大デザインコース創造デザイン・テキスタイル、2年・専攻科による卒業制作展です。 今まで学んできた染織技法やデザイン、物創りに対する熱い想いをそれぞれの作品で表現しています。 布や糸、紙にフェルトな
2016/01/16
女子美術大学と400余年の歴史を誇る甲州印伝の総本家「印傳屋」がコラボして、八咫鏡柄の名刺入と小銭入を作りました。鹿革に漆で模様付けした印伝は、柔らかい・軽い・強いという特徴があり、使い込むほど手に馴染み、
2015/10/26